【第51節】しょうが(生姜)の精油成分に抗菌、抗真菌作用あり
生姜ココア健康法第29節でお話したように、生のショウガに多く含まれる刺激(辛味)成分のジンゲロール(10-gingerolや12-gingerol)は口臭の原因の約6割を占める歯周病(Periodontal diseases)を引き起こすポルフィロモナス・ジン...
続きを読む【第50節】ショウガは紫外線による皮膚のシミや皺(しわ)をできにくくする!
生姜ココア健康法紫外線(UV; ultraviolet rays)のうち、とりわけ波長が長めのUV-Aは、下図で示す皮膚の表皮(epidermis)を透過し真皮(dermis)にまで到達し、真皮の7割を構成するコラーゲン(collagen)を傷つけて、肌の瑞々しさ...
続きを読む【第49節】筋肉痛にショウガが効く!信頼性の高い臨床試験で判明!
生姜ココア健康法肩や首まわりのコリの原因は、疲労やストレスのほか、冷えが関係しています。 つまり、カラダが冷えると血行が悪くなり、酸素や栄養分が行き渡らず、老廃物が溜まり、筋肉の疲労がとれずにコリが生じます。 ショウガの摂取は筋肉のコリや痛みを改善するとい...
続きを読む